みなさんご無沙汰しています。
事務局の大森崇史です。
6月23日に広島大学病院で開催されます、第7回HEPTについてお知らせです。
このコースは基本的心不全緩和ケアを1日で学ぶトレーニングコースになっております。
2018年4月の診療報酬改定から、心不全も緩和ケア診療加算対象疾患となっており、全国各地で心不全の緩和ケアを実践するためのチームが生まれています。
HEPTは過去に6回開催され、200人を超える方にご参加頂いております。
今回は専門や経験を問わず、医師であればどなたでも参加可能です。
全国から多数の方に参加のお申込みを頂いております。誠にありがとうございます。
空席がわずかとなっております。
どうかみなさまのお申込みをお待ちしております。
お申込みは、こちらのウェブサイト よりお申し込み下さい。
これからもHEPTをどうかよろしくお願いいたします。
最近の記事一覧
-
2025.06.26
日本緩和医療学会 HEPTセッションのお知らせ
HEPTでは関連学会とのジョイントセッションを企画しております。 2025年7月4日(金)~7月5日(土)に開催される第30回日本緩和医療学会学術大会において、下記の通りセッションを行います。 ...
-
2025.06.25
日本心臓リハビリテーション学会 HEPTセッションのお知らせ
HEPTでは関連学会とのジョイントセッションを企画しております。 2025年7月19日~7月20日に開催される第31回日本心臓リハビリテーション学会において下記の通りセッションを行います。 ...
-
2025.06.23
HEPT第5回ファシリテーター講習会のお知らせ
心不全緩和ケアの未来を支える一員として、HEPTファシリテーターとしての一歩を踏み出してみませんか? HEPT(心不全緩和ケアトレーニングコース)は、心不全緩和ケアの普及啓発を目的とした教育プログラムで...
-
2024.12.13
HEPT第4回ファシリテーター講習会のお知らせ
心不全緩和ケアの未来を支える一員として、HEPTファシリテーターとしての一歩を踏み出してみませんか? HEPT(心不全緩和ケアトレーニングコース)は、心不全緩和ケアの普及啓発を目的とした教育プログラムです。 ...
-
2024.11.18
HEPTフォローアップ研修開催報告(動画あり)
HEPTフォローアップ研修会を開催しました 2024年10月4-6日に埼玉県で開催された「第28回日本心不全学会学術集会」でのHEPTフォローアップ研修会を開催しましたことをご報告申し上げます。 HE...