心不全緩和ケアの未来を支える一員として、HEPTファシリテーターとしての一歩を踏み出してみませんか?
HEPT(心不全緩和ケアトレーニングコース)は、心不全緩和ケアの普及啓発を目的とした教育プログラムです。
この度、HEPT受講済の先生方を対象に、HEPTの講師として活動するためのスキルを学べる「ファシリテーター講習会」を開催いたします。
この講習会では、基本的なファシリテーションスキルに加え、困難な状況での対応方法など、HEPTの運営に携わる上で求められるスキルを身に付けることができます。
また、緩和ケアに留まらず、チームメイキングやカンファレンス運営にも活用できる内容となっています。
HEPTの理念に共感し、運営を支える仲間として活躍したい方、心不全緩和ケアを深く学びたい方のご参加をお待ちしております。
開催概要
日時:2025年2月16日(日曜日)9時~13時頃まで
形式:zoomを用いたWEB開催
プログラム
第一部:基本的なファシリテーションスキルを身に着けよう!
(PEACE責任者の永山淳先生から、ファシリテーションスキルについてのレクチャー)
第二部:HEPTで望まれるファシリテーションを考えよう!
(アイスブレーク的なグループワークと、HEPTで求められるファシリテーションのレクチャー)
第三部:困難グループへの対応を学ぼう!
(困難事例についてのグループワークと、対応方法のレクチャー)
講師
永山淳 (国家公務員共済組合連合会浜の町病院)
菊池篤志 (大阪急性期・総合医療センター)
大森崇史 (福岡ハートネット病院)
ファシリテーター
西崎公貴(手稲渓仁会病院)
大石醒悟(医療法人社団まほし会 まほし病院)
岡田健助(公立昭和病院)
濱谷康弘(国立病院機構 京都医療センター)
HEPT受講済で、参加をご希望の方は、下記応募フォームからご入力いただければ幸いに存じます。
<募集フォームリンク>
https://docs.google.com/forms/d/12QJO16e2cwr1W-c_PeU7bNSwhD_nqzDhhl7TUvpGK1M/edit
※既にファシリテーター講習会を受講された方はご遠慮いただきますようお願いいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
最近の記事一覧
-
2025.06.26
日本緩和医療学会 HEPTセッションのお知らせ
HEPTでは関連学会とのジョイントセッションを企画しております。 2025年7月4日(金)~7月5日(土)に開催される第30回日本緩和医療学会学術大会において、下記の通りセッションを行います。 ...
-
2025.06.25
日本心臓リハビリテーション学会 HEPTセッションのお知らせ
HEPTでは関連学会とのジョイントセッションを企画しております。 2025年7月19日~7月20日に開催される第31回日本心臓リハビリテーション学会において下記の通りセッションを行います。 ...
-
2025.06.23
HEPT第5回ファシリテーター講習会のお知らせ
心不全緩和ケアの未来を支える一員として、HEPTファシリテーターとしての一歩を踏み出してみませんか? HEPT(心不全緩和ケアトレーニングコース)は、心不全緩和ケアの普及啓発を目的とした教育プログラムで...
-
2024.12.13
HEPT第4回ファシリテーター講習会のお知らせ
心不全緩和ケアの未来を支える一員として、HEPTファシリテーターとしての一歩を踏み出してみませんか? HEPT(心不全緩和ケアトレーニングコース)は、心不全緩和ケアの普及啓発を目的とした教育プログラムです。 ...
-
2024.11.18
HEPTフォローアップ研修開催報告(動画あり)
HEPTフォローアップ研修会を開催しました 2024年10月4-6日に埼玉県で開催された「第28回日本心不全学会学術集会」でのHEPTフォローアップ研修会を開催しましたことをご報告申し上げます。 HE...