このたびはHEPTウェブサイトを訪問してくださりありがとうございます。
5月・6月のHEPT オンライングループワークの開催日と申込み締め切りについてお知らせです。
■第32回 HEPT 5月29日午前(Zoomオンライン)
開催予定日:2022/05/29(日)09:00-12:35
申込期日 :2022/05/25(水)23:59
■第33回 HEPT 5月29日午後(Zoomオンライン)
開催予定日:2022/05/29(日)13:30-17:05
申込期日 :2022/05/25(水)23:59
■第34回 HEPT 6月18日午前(Zoomオンライン)
開催予定日時:2022/06/18(土)09:00-12:35
申込期日:2022/06/15(水)23:59
■第35回 HEPT 6月18日午後(Zoomオンライン)
開催予定日時:2022/06/18(土)13:30-17:05
申込期日:2022/06/15(水)23:59
■第36回 HEPT 6月26日午前(Zoomオンライン)
開催予定日時:2022/06/26(日)09:00-12:35
申込期日:2022/06/22(水)23:59
■第37回 HEPT 6月26日午後(Zoomオンライン)
開催予定日時:2022/06/26(日)13:30-17:05
申込期日:2022/06/22(水)23:59
以上となっております。eラーニングサイトよりお申し込みください。まだeラーニングのご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
なお各回定員は48名です。
循環器病対策推進基本計画 では「1. 循環器病の予防や正しい知識の普及啓発」「2. 保健、医療及び福祉に係るサービスの提供体制の充実」 「3. 循環器病の研究推進」に取り組むことにより、2040年までに3年以上の健康寿命の延伸、年齢調整死亡 率の減少を目指して、予防や医療、福祉サービスまで幅広い循環器病対策を総合的に推進することが記されています。
その一つとして心不全の緩和ケア普及が目標として掲げられました。
心不全緩和ケアの実践者を増やすためにも、HEPTは年間2000名の受講を目指し、取り組んでまいります。
受講をお済みの方または受講をご検討の方におかれましては、大変恐縮なお願いではございますが、HEPTの周知や紹介などご協力いただけますと幸甚です。
これからも心不全緩和ケアトレーニングコース HEPTをどうかよろしくお願いいたします。
最近の記事一覧
-
2025.06.26
日本緩和医療学会 HEPTセッションのお知らせ
HEPTでは関連学会とのジョイントセッションを企画しております。 2025年7月4日(金)~7月5日(土)に開催される第30回日本緩和医療学会学術大会において、下記の通りセッションを行います。 ...
-
2025.06.25
日本心臓リハビリテーション学会 HEPTセッションのお知らせ
HEPTでは関連学会とのジョイントセッションを企画しております。 2025年7月19日~7月20日に開催される第31回日本心臓リハビリテーション学会において下記の通りセッションを行います。 ...
-
2025.06.23
HEPT第5回ファシリテーター講習会のお知らせ
心不全緩和ケアの未来を支える一員として、HEPTファシリテーターとしての一歩を踏み出してみませんか? HEPT(心不全緩和ケアトレーニングコース)は、心不全緩和ケアの普及啓発を目的とした教育プログラムで...
-
2024.12.13
HEPT第4回ファシリテーター講習会のお知らせ
心不全緩和ケアの未来を支える一員として、HEPTファシリテーターとしての一歩を踏み出してみませんか? HEPT(心不全緩和ケアトレーニングコース)は、心不全緩和ケアの普及啓発を目的とした教育プログラムです。 ...
-
2024.11.18
HEPTフォローアップ研修開催報告(動画あり)
HEPTフォローアップ研修会を開催しました 2024年10月4-6日に埼玉県で開催された「第28回日本心不全学会学術集会」でのHEPTフォローアップ研修会を開催しましたことをご報告申し上げます。 HE...